「メイジノオト」という明治時代のことを紹介するサイトにあるコーヒー文化にまつわる記事をご紹介します。
このサイトは、名古屋の「博物館 明治村」さんが運営するサイトです。
日本のコーヒー文化について明治創業の「松屋コーヒー」さんに聞いた内容を読むことができます。
コーヒーそのものは江戸時代に長崎の出島に伝わったものの普及せず、明治時代になって普及した経緯を知ることができるサイトです。
この明治村には、あの近代建築の3大巨匠のひとりである、フランク・ロイド・ライトが設計した帝国ホテルが移設されて保存されていることでも有名ですが、「帝国ホテル喫茶室」でコーヒーをいただくこともできるそうですので、コーヒーと建築好きの方には外せないスポットですね。
(このページの写真は「メイジノオト」のサイトからの引用ではありません。背景建物は明治村にあるフランク・ロイド・ライト設計の帝国ホテル。)
- コーヒー関連情報
- UPDATE