結婚祝いに贈る ― 愛と絆を象徴する立体アート額

INTERIOR AND ART

結婚祝いの贈り物、花や食器では物足りない?

結婚祝いの定番といえば、花束・食器・家電・現金ご祝儀。
けれど実際には…

  • 花束 → 数日で枯れてしまう

  • 食器や家電 → すでに揃っている、好みに合わない

  • ご祝儀 → 形として残らない

一生の記念となる「結婚祝い」には、長く残り、夫婦の生活空間を彩る贈り物がふさわしいのではないでしょうか。

そこで注目されているのが、独自の立体技法で仕上げられた一点もののアート額《Pop Art Deco》です。
ヨーロッパで実際に使われていた洋酒や果物のラベルが、光沢を放つ立体作品として甦り、夫婦の門出にふさわしい特別なギフトになります。

独自の手法できらりと光る立体アート額

《Pop Art Deco》はヴィンテージの果物・洋酒ラベルを独自の立体技法で仕立て、蒔絵を思わせる光沢が光に当たるたび“きらり”と表情を変える一点もののアート額です。

額装済み・背面紐付き・小さなアート額だから、お店のちょっとしたスペースにどこにでも掛けられ、お店のインテリアのアクセントになります。

「結婚祝いで 花や家電以外」「長く残るプレゼント/ギフト」「もらって困らない小さなアート額」を探している方に、物語が宿るアートという答えを。

結婚祝いの相場とは?

結婚祝いの「相場」は新郎新婦との関係性によって大きく変わります。

  • 友人・同僚の場合 → ご祝儀の目安は 3万円。プレゼントだけなら 5,000〜2万円程度

  • 親族・兄弟姉妹の場合5万〜10万円が一般的。プレゼント併用なら 3万〜5万円程度のギフト。

  • 式に出席しない場合 → ご祝儀を抑えつつ、1万〜3万円程度の品物を贈るのが目安。

ご祝儀だけだと記憶に残りにくいこともありますが、アート額のような「形に残る品」を添えることで、喜ばれる度合いが格段に上がります。

結婚祝いにふさわしいモチーフたち

チェリー ― 二人の愛と結びつきの象徴

赤い実が二つ並んでつく果実「チェリー(さくらんぼ)」は、西洋で「純潔」「愛」「幸福の始まり」を意味する果物です。
二つの実が仲良く寄り添う姿は、まさに新郎新婦の結びつきを象徴。

日本でも「桜=門出」と結びつきが強く、結婚祝いに最適なモチーフです。
壁に掛けられた瞬間から、華やかで幸福感あふれる空間を演出します。

Pop Art Deco-EUR00022「NO1:チェリー」¥39,000 税込

カシス ― 深い愛と成熟した絆

濃い紫色が特徴の「カシス」は、ヨーロッパで古くから薬用や酒に使われ、「生命力」「大人の愛」の象徴とされてきました。
特にカシスリキュールは乾杯のシーンに欠かせない存在。

結婚生活が「祝杯」と共に始まることを思えば、カシスモチーフのアート額は 成熟した愛と絆を讃える贈り物になります。

Pop Art Deco-EUR00024「極上:カシス」 ¥39,000 税込

すぐり ― 家族の調和と繁栄のシンボル

小さな実が連なって房になる「すぐり(レッドカラント)」は、「家族のつながり」「子孫繁栄」を意味する果物です。
二人だけでなく、これから広がる家族の未来を祝う象徴として、結婚祝いにふさわしいテーマです。

飾れば、見るたびに「家庭の調和」と「未来の繁栄」を願う気持ちを思い出させてくれます。

Pop Art Deco-EUR00031「シロップ:スグリ」¥39,000 税込

他のお祝いで人気のモチーフも、もちろん結婚祝いに最適

ここでご紹介した「チェリー」「カシス」「すぐり」以外にも、結婚祝いにふさわしい果実モチーフはたくさんあります。

例えば…

これらのモチーフも結婚祝いに十分適しており、贈る相手の趣味や住まいの雰囲気に合わせて選べます。

Pop Art Decoの特長

1. 独自技法と手作業

蒔絵を思わせる光沢感を持たせる独自の立体化技法。
一点ずつ手作業で仕上げられるため、工業製品にはない唯一性を持ちます。

2. 一点完結のアート

同じラベルを使っても、全く同じ仕上がりにはなりません。
一つひとつが「その時だけの作品」です。

3. 額装済みですぐ飾れる

背面に紐がついているので、受け取ったその日に壁に掛けられます。
多忙な開店準備の中でも、小さな額なので、すぐに飾る場所を探して飾れます。

▶「Pop Art Deco」公式サイト
▶Kazue Masaki さんのプロフィール

作家の再生の物語

額絵の作品にするべく準備を進め、さあ取り掛かろうという時、病魔に襲われた。
25年後に蘇るときが来るとは思いもしなかった。
クローゼットにしまい込んでいた段ボールの中から、30年前に集めたラベル達を探し出し、制作を再開。
そして作品は、30年の眠りから蘇った「再生の証」となった。

Kazue Masaki

この背景があるからこそ、作品を贈ることは単なるインテリアを渡すのではなく、
「再生」「繁栄」「永続」を願う物語を贈ることになるのです。

▶Kazue Masaki さんのエッセイ
▶著作:「子ども心はバイオリンを奏でるように」
▶ポップアートを超えたポップアートとは?

贈られた方の声

  • 「夫婦の記念日にふさわしい贈り物としてとても喜ばれました」

  • 「花束や食器よりも『長く残る』と感謝されました」

  • 「新居に飾ると一気に空間が華やかになり、来客から褒められます」

ご購入について

    • すべて一点もの

    • 額装済み・背面紐付きで、すぐに飾れます

    • 在庫限りにつき、売り切れの場合はご了承ください

Pop Art Deco 公式オンラインショップ

まとめ

結婚祝いのプレゼントは、花や家電のように一時的なものではなく、長く残り、二人の暮らしを彩るギフトが理想です。

結婚祝いの相場は友人なら3万円前後、親族なら5万円以上が一般的ですが、その中で「形に残るギフト」としてアート額を贈るのは非常に価値ある選択です。

  • 一点物の立体アート額《Pop Art Deco》は、二人の門出を祝うにふさわしい「特別な贈り物」。

  • 果物モチーフの縁起性は、幸せ・繁栄・愛情を象徴。

  • 新居にも映え、ずっと残る ― 記憶とともに末永く大切にされます。

ご祝儀だけでは伝わりにくい「心からのお祝い」を形にして贈るなら、
Pop Art Decoの結婚祝いギフトが最適です。

Pop Art Deco Online Shopを見る

暮らしにアートと遊び心を添える
Kiyo Gocochi Online Shop
Kiyoにゃんの妄想ツアーグッズも販売中!
暮らしにアートと遊び心を添える
Kiyo Gocochi Online Shop

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
Kiyo Gocochi

Kiyo Gocochi オンラインショップ

暮らしにアートと遊び心を添える
編みぐるみやゆるキャラグッズのお店

PopArt Deco

立体画アート額「Pop Art Deco」シリーズ
オンラインショップ

「かわいい」とか「おしゃれ」というご感想を頂きますが
それが…実は洋酒等の古いラベルを使った「ポップアート」
という面白さが、この作品の大きな魅力です

CLOSE
Kiyo Gocochi

Kiyo Gocochi オンラインショップ

暮らしにアートと遊び心を添える
編みぐるみやゆるキャラグッズのお店

PopArt Deco

立体画アート額「Pop Art Deco」シリーズ
オンラインショップ

「かわいい」とか「おしゃれ」というご感想を頂きますが
それが…実は洋酒等の古いラベルを使った「ポップアート」
という面白さが、この作品の大きな魅力です