ゴッホ気分でコーヒーを

外部ページURL

「夜のカフェテラス」へ行ってみたいコーヒーファンはご注意を!

カフェをテーマに描いた名画と言えば… そう、多くの人がまず思い浮かべるのは、ゴッホの「夜のカフェテラス」ですよね。

そして、この絵のモデルになった南フランスのアルルのカフェは実際にまだあるらしいのです。 _
そんなわけで、コーヒーファンでアート好きな方なら、たぶん一度はこの絵のモデルになったカフェに行ってみたいという夢があるでしょう。

しかしここで、驚愕の事実が… 実際にこのカフェに行ってみた方のブログ記事がありました。
それが「マダムのフランス暮らし」というブログサイトにある、こちら「ゴッホ『夜のカフェテラス』のモデルとなったカフェの今」

なんと、とある事情でお店が閉鎖中だったのだそうです。涙、涙… さて、この記事を書いている2024年の6月現在、このカフェが再開されているのかどうか、当サイト管理人は調査しておりません。

カフェそのものの評判はさておき、今はどうなっているのか気になるところですよね。
もし、フランスまで旅行してこのカフェに行ってみようという方は、事前に調べていくか、敢えて調べないで突撃するかはお任せします。

ご参考に、「カフェ・ヴァン・ゴッホ」の公式インスタグラムと思われるSNSを見た限り「GOOGBYE」の記事が最新みたいですが… (このページの画像は「マダムのフランス暮らし」のサイトからの引用ではありません。)


【PR広告】 広島県福山市にある古民家カフェ&雑貨「Kiyo」の雑貨店「Kiyo Gocochi」 大人はもちろん、お子様のアート心を刺激する、ハンドメイドの「編みぐるみ」等のかわいい相棒たちをオンラインでも販売しています。お子様やお孫さんへの誕生日のプレゼントにいかがでしょうか。

 

編みぐるみや、オリジナルのゆるキャラ「ふうせん地蔵さま」や「Kiyoにゃん」等をモチーフにしたグッズも販売中です。

Kiyoにゃんのポップアート風マウスパッド

 

「POP ART DECO」シリーズのご案内

生活の中の身近なアートこそ感性と知性をつなぐきっかけになるかもしれません。

「ポップアートを超えたポップアートとは?」

ブログ一覧